このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 07月 31日
三軒茶屋に所用で出かけ、またバス停前の古着屋さんにつかまった。店の奥に中二階があり、店を望む。すごいでしょう。古着...
2020年 07月 30日
「オリーヴ キタリッジ」シーズン1 4話Amazon Primeでだいぶ前に視聴したが、いまひとつ暗い内容が嫌でし...
2020年 07月 29日
赤と黒を買ったユニクロ・セオリーのコラボワンピース。黒は先日着てみて案外着やすかった。残る赤を着ようと思うがなかな...
2020年 07月 28日
上質なものを少しだけ持つ人生を「ミニマムリッチライフ」というのだそうだ。「本当に必要なことはすべてひとりの時間が教...
2020年 07月 27日
柿の木坂の一角に新しいフレンチビストロが出来た。以前は古いスペイン料理のお店で一度は入ってみようと思っているうちに...
2020年 07月 26日
桃がたくさん出回っている。安いのを買ってきたら味がいまいちだったので、小さなピーチパイを作ってみた。味見はまだして...
2020年 07月 25日
4連休3日目。全国に感染が広がり、連休も今ひとつ楽しめない雰囲気。過去に体験したことのない閉塞感が広がっている。ま...
2020年 07月 24日
雨の日の庭。咲き誇っていたアガパンサスはだいぶ草臥れできた。梅雨明けが待たれる。昨日のブログにアクセサリーのことを...
2020年 07月 23日
お名前はわからないのですが、フランスのモデルさん。Pinterestの素敵なシニアのピンに掲載されていた写真です。...
2020年 07月 22日
村上春樹の短編小説集が刊行された。短編小説集は6年ぶりとか。文学界のポジティブなニュースとしてもあちこちで取り上げ...
2020年 07月 21日
料理好きの友人が月1回、近所の一人暮らしのお年寄りを集めてランチ会を開いています。けれど、新型コロナウィルスの影響...
2020年 07月 20日
昨年の夏頃、お得なお値段で買ったシャネルのスリングバッグパンプス。当初、1-2回履いてみたがすぐに秋が来てなんとな...
2020年 07月 19日
我が家の朝食は夫婦で同じものを食べることがない。理由は好みが違うこととお互いの時間が違うこと。サラダはレタス、玉ね...
2020年 07月 18日
東京の新型コロナウィルス感染者がうなぎ上りに増え、不穏な日々が続いています。PCR検査数が増えたのはいいことだとし...
2020年 07月 17日
百合の花ってやっぱり綺麗ですね。マンションの中庭にいつのまにか咲いていました。というか、私が気がつかなかっただけで...
2020年 07月 16日
最近よく読んでいるのが「Precious」という雑誌。anan世代なので、これまで圧倒的にマガジンハウスの雑誌を読...
2020年 07月 15日
黄色は元気色。自分には似合わないが、花や他人のドレスなど黄色を見ているのは好き。昔からの癖で、本屋があると必ず入っ...
2020年 07月 14日
梅雨明けが待たれる今日この頃。碑文谷のイオンスタイルに行ったら、杏を売っていた。700グラム超で800円弱。最後の...
2020年 07月 13日
家に赤い箱が送られてきた。ワクワクしながら箱を開ける。一番上にサテンの靴袋。ブランドのロゴは赤。袋を退けると、ほら...
2020年 07月 12日
マンションの中庭に小さいが鮮やかな赤のキノコが生えていた。毒キノコか??前日のブログで水野正夫さんの「着るという...
自分の好きなファッションでいつもニコニコしていたい。おしゃれの法則?それも大切にするけれど、冒険も大好き。諦めちゃダメ、おしゃれはいくつになっても私を前向きにしてくれる。
ブログお引越し 「おしゃれを巡る冒険」は...
いい靴を履きこなす(その1) 「いい靴を履く」のはおし...
一生もののブーツとの出会い 自分へのクリスマスプレゼ...
お知らせ 2016年の秋から始めた...
カッコいい人見つけたージーンズの似合う人 Pinterestという...
大江戸骨董市に行ってきました ぽかぽか陽気だった昨日、...
Gucci のスニーカー Gucci のスニーカー...
ロジェヴィヴィエを履く 再び、新宿伊勢丹のロジェ...
映画「昼顔」のファッションをおさらい 今更ではあるが、ルイス・...
いい靴を履きこなす(その2) 自分サイズより1センチ大...