このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 11月 30日
いよいよ明日から12月。街でもポインセチアをよく見かけるようになりました。この花の色を見ると「赤」が着たくなります...
2019年 11月 29日
「45R」というブランドを知ったのはここ数年のこと。Linda Wrightさんというカッコいいおばさまの写真をイ...
2019年 11月 28日
セーターは別としてニット(ワンピースとかオールインワンとか)が似合わなくなって久しい。理由は簡単。ニットは体型を拾...
2019年 11月 27日
「メトロとトランでパリめぐり」(大矢アキオ著 コスミック出版刊)書店にて旅情に駆られて手にした一冊。パリの地下鉄(...
2019年 11月 26日
愛用のスニーカー、アディダスのスタンスミスがへたってきてそろそろリニューアル時になりました。次もスタンスミスにする...
2019年 11月 25日
先週、マドモワゼル プリヴェ展に出ていたゴールドの服を見て思い出したのが、我がワードローブの片隅にあるこんな服。シ...
2019年 11月 24日
「58歳から日々を大切に小さく暮らす」最初に書店で見かけた時から気になっていた一冊。「10万部突破」という文字を見...
2019年 11月 23日
このお皿、よく見るとかわいいなあ。買っておけばよかった・・。写真を整理していたら出てきた一枚。確か、駒沢公園でやっ...
2019年 11月 22日
ハイブランドのバッグはほとんど持っていないのですが、ヴィンテージで見つけたマトラッセがあります。シャネルのマドモア...
2019年 11月 21日
天王洲アイルのB&Cホールで開催されているシャネルのマドモアゼル プリヴェ展に行ってきた。11:30からの...
2019年 11月 20日
愛用しているスニーカーがだいぶヘタってきた。この辺で替え時かとも思ってブログを辿ってみると、買ったのは2017年の...
2019年 11月 19日
この海苔巻きは渦潮巻と言うのだそうだ。不思議な形だが、鮭のそぼろをすし飯に混ぜて海苔巻きを作り、縦に四つ割にする。...
2019年 11月 18日
マイスタイルをスポーティカジュアルとする私だが、いくつかの例外がある。昔から限りなく好きなクラシックなブラウス。白...
2019年 11月 16日
Gucci のスニーカーを試着。正統的なトリコロールカラーのこれ。上の色違いでお星様マークが入っているもの。大きな...
2019年 11月 15日
気になっていたサルトルのブーツ。新宿伊勢丹まで見に行ってみました。試着するつもりで行ったのですが、やめました。見る...
2019年 11月 14日
久々の二子玉川。写真があまり良くないのですが、シャネルのウインドウは今週、黒と赤がテーマ。赤い小さなシャネルバッグ...
2019年 11月 13日
第四回プラチナブロガーコンテストにファッション部門で応募します。先月買ったラルフローレンのオペラパンプスを履いた。...
2019年 11月 12日
80歳の自分、いまいちイメージがわかない。どんな服を着ているのか、おしゃれを続けているのか。(そりゃあ、続けている...
2019年 11月 11日
大好きなパン屋さん、都立大学の「トシオークー」でランチ。こんな当たり前でささやかな幸せが好き。心和む貴重な時間。さ...
2019年 11月 10日
天高く馬肥ゆる秋。仕事で関西に行っている間は、あまりに忙しくダイエットを考えていたら体がもたない。そう言い訳をしつ...
自分の好きなファッションでいつもニコニコしていたい。おしゃれの法則?それも大切にするけれど、冒険も大好き。諦めちゃダメ、おしゃれはいくつになっても私を前向きにしてくれる。
ブログお引越し 「おしゃれを巡る冒険」は...
いい靴を履きこなす(その1) 「いい靴を履く」のはおし...
一生もののブーツとの出会い 自分へのクリスマスプレゼ...
お知らせ 2016年の秋から始めた...
カッコいい人見つけたージーンズの似合う人 Pinterestという...
大江戸骨董市に行ってきました ぽかぽか陽気だった昨日、...
Gucci のスニーカー Gucci のスニーカー...
ロジェヴィヴィエを履く 再び、新宿伊勢丹のロジェ...
映画「昼顔」のファッションをおさらい 今更ではあるが、ルイス・...
いい靴を履きこなす(その2) 自分サイズより1センチ大...