このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 12月 11日
日曜日、玉川高島屋のラルフローレンをのぞいた後、目黒駅行きのバスに乗って元競馬場前で下車。久しぶりにAnalog ...
2018年 12月 10日
玉川高島屋のシャネル。今度はジャケットとコートが飾ってありました。よく見ると、生地はラメの入った黒。クリスマス用で...
2018年 12月 09日
(写真は本文と関係ありません)意識しておしゃれをするようになってから、問題として浮上してきた外反母趾。思うような靴...
2018年 12月 08日
先日購入したZARAのフェイクスウェードのパンツが思いのほか履きやすくヘビロテしています。ご覧のように裾がジッパー...
2018年 12月 07日
「ダイエット続けてます」シリーズももう20回目。私ってしつこい性格なんです(笑)。でも、諦める時はさっと引く。いえ...
2018年 12月 06日
女性のおしゃれ関係の本の著者は圧倒的に女性が多いですが、まれに男性の著者が登場します。私は水野正夫さんの「着るとい...
2018年 12月 05日
湯葉とウニのお通し。せいこ蟹。北陸で取れる今が旬の小さな蟹。小ぶりだが、味噌が美味しい。いずれも先週末に自由が丘の...
2018年 12月 04日
ご存知の方も多いと思うので、「今さら」という感じもあるが、最近、セオリーリュクスの服をよく見ている。実は昨年、セオ...
2018年 12月 03日
12月に入り、一気に年末ムード。なんとなく気が急くのはなぜなのだろう。自分へのクリスマスプレゼントと言ったら言い訳...
2018年 12月 02日
玉川高島屋のシャネル。ウィンドウにはもう夏物が飾ってあった。おしゃれな人の心はもう来年の初夏に飛んでいるのか?とて...
2018年 12月 01日
おしゃれは外面もさることながら内面からも磨きたいもの。内面の磨きかたは様々あれど、言葉遣いもそのひとつだ。言葉遣い...
自分の好きなファッションでいつもニコニコしていたい。おしゃれの法則?それも大切にするけれど、冒険も大好き。諦めちゃダメ、おしゃれはいくつになっても私を前向きにしてくれる。
ブログお引越し 「おしゃれを巡る冒険」は...
いい靴を履きこなす(その1) 「いい靴を履く」のはおし...
お知らせ 2016年の秋から始めた...
防寒下着、どうしてますか 寒くなりましたね。暖冬だ...
Gucci のスニーカー Gucci のスニーカー...
いい靴を履きこなす(その2) 自分サイズより1センチ大...
ユニクロ+Jは買えるのか?? いよいよ明後日に迫ってき...
カッコいい人見つけたージーンズの似合う人 Pinterestという...
1足目のロジェヴィヴィエ 久々にまた、新宿伊勢丹の...
バナナブレッド バナナブレッドを焼いた。...