このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 12月 31日
いよいよ大晦日。皆さんはどんな年の瀬をお過ごしですか?昨日は台所をお掃除。今日は簡単なおせち(というより、唯一、祖...
2018年 12月 30日
12月29日は毎年、中学高校で一緒だった3人の友人と忘年会をしています。ちなみに昨年の記事はこちら。昨年は料理上手...
2018年 12月 29日
一年の終わりが来ると今年を振り返りたくなる。本当は来年のことを考えたほうがいいのですが、ま、そこは凡人なのでご容赦...
2018年 12月 28日
いよいよコーヒーミルを買いました。電動か手動か迷ったのですが、珈琲専門店で聞いてみると手動を勧められました。サイト...
2018年 12月 27日
昨晩は串揚げで忘年会でした。ご一緒したのは以前メンバーだったゴルフ場の歴代支配人さん2人。同世代なのとしばらくぶり...
2018年 12月 26日
20世紀最後の巨匠といわれたフランスの画家バルテュス夫人、節子・クロソフスカ・ド・ローラ夫人の本をKindleのの...
2018年 12月 25日
メリークリスマス、皆さま。さて、私のダイエットですが、続けています。60キロを切ってから、あまり変動がないのと、4...
2018年 12月 24日
Pierre Louis Masciaのストールが気に入って、違う素材のものを取り寄せてみた。もう一枚のPierr...
2018年 12月 23日
もうすぐクリスマス。これから年末年始にかけてメークをする機会が増えますね。アイシャドウを一つ新調しました。シックで...
2018年 12月 22日
本の紹介が続きます。『好きな服を自由に着る』(岡本敬子著 光文社刊)一度手にとってやめた本を再び手にと...
2018年 12月 21日
CREA Traveller 12月5日発売号は「知られざる世界美術館の旅」旅というとほとんどがゴルフ旅...
2018年 12月 20日
自由が丘の裏道に密やかに佇むニット専門店「SLOANE」。よく気をつけていると女性誌のファッションページでよく使わ...
2018年 12月 19日
本を読んでいると、時々気づかされることがある。ああ、そうだったな、忘れていたと思うこと。気がついたらすぐに実行に移...
2018年 12月 18日
昨年、しばらく愛用していたダウンコートが破れ断捨離してから、街着のコートとしてダウンはもう着ることはないだろうと思...
2018年 12月 17日
昨日のブログでは防寒下着について書いたが、スカーフ、ストール、マフラーなどの巻物も防寒対策にはなくてはならないもの...
2018年 12月 16日
寒くなりましたね。暖冬だと聞いていましたが、とんでもない。やはり、冬の寒さからは逃れられないようです。さて、私は厚...
2018年 12月 15日
昨日、久々にヨガのレッスンを受けた。身体が硬いなあ。もう少し頻繁にヨガをやってみようと思う。レッスンの始まる前にイ...
2018年 12月 14日
昨日はゴルフでした。お陽様は時々拝めましたが、風が冷たかったです。まあ、冬のゴルフとしてはいいほうかな。毎月、ゴル...
2018年 12月 13日
今日は久々のゴルフ。寒くないといいのだけれど。というわけで、今日のブログは簡単でごめんなさい。最近、石鹸でシャンプ...
2018年 12月 12日
今年はたくさん買い物をした。ちょっとした余裕が出来たのと、将来的に無駄な買い物をしたくないのでこの際自分に似合うも...
自分の好きなファッションでいつもニコニコしていたい。おしゃれの法則?それも大切にするけれど、冒険も大好き。諦めちゃダメ、おしゃれはいくつになっても私を前向きにしてくれる。
ブログお引越し 「おしゃれを巡る冒険」は...
いい靴を履きこなす(その1) 「いい靴を履く」のはおし...
一生もののブーツとの出会い 自分へのクリスマスプレゼ...
お知らせ 2016年の秋から始めた...
カッコいい人見つけたージーンズの似合う人 Pinterestという...
大江戸骨董市に行ってきました ぽかぽか陽気だった昨日、...
Gucci のスニーカー Gucci のスニーカー...
ロジェヴィヴィエを履く 再び、新宿伊勢丹のロジェ...
映画「昼顔」のファッションをおさらい 今更ではあるが、ルイス・...
いい靴を履きこなす(その2) 自分サイズより1センチ大...