このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 10月 31日
吉村葉子さんの『人生後半をもっと愉しむフランス仕込みの暮らし術』を読んだ。吉村さんはフランスに20年間在住してい...
2016年 10月 30日
一度着てみたかったライダーズジャケットを購入しました。ライダーズジャケット(Journal Standard)スカ...
2016年 10月 29日
ネイルを変えると、写真を撮ってFacebookにアップしていたことがある。施術は全部自由が丘のネイルサロンVien...
2016年 10月 28日
友人から自由が丘に新しいパンケーキのお店が出来たと聞いて行ってみた。「gram」というお店で、ピーコックストアの近...
2016年 10月 27日
自由が丘の古着屋さんを見回っていたら、マックスマーラの黒いコートを発見。アンゴラとウールの混紡。触り心地は良く、縫...
2016年 10月 26日
皆さんは古着を買うことがありますか?買うとしたらどこで、どんなものを?私は時々古着屋さんをのぞいて掘り出し物を物色...
2016年 10月 24日
最近のおしゃれ本のなかで、断トツに売れたのは、ご存知「フランス人は10着しか服を持たない」(ジェニファー.L.スコ...
2016年 10月 22日
私の生家は自由が丘駅から目黒通りに向かった坂の上にあった。そこから自由が丘駅に向けて歩いて行くと、坂を下りたあたり...
2016年 10月 21日
最近のおしゃれの本には人気のスタイリストさんが書いたものが多い。主にコーディネートやこなれた着方を提唱する内容で、...
2016年 10月 19日
ジェルネイルをするようになってやがて3年が経つ。昔からネイルは好きで、主にバール系のピンクやオレンジを自分で塗って...
2016年 10月 18日
おしゃれに関する本の中でも、私が好きなのは光野桃さんの作品だ。同年代の作家さんなので、若い時から読み、何度か読み返...
2016年 10月 17日
週4日、午前中にスポーツクラブに通うのを日課にしている。月曜日はファンクショナルトレーニング、火曜日と木曜日はエア...
2016年 10月 16日
秋晴れのお出かけ日和。洗いざらしのジーンズに足を入れる時は、私の好きな瞬間のひとつ。さらっとして、ざくっとして、新...
2016年 10月 15日
昨日はゴルフに行った。爽やかなゴルフ日和。こんな理想の気候に出会える機会はそうはないだろう。ミントブルーのシャツ=...
2016年 10月 14日
めっきり秋らしくなってきた。今まで、上着を着ると汗ばむので諦めていたが、大好きな紺ブレを着ることにした。ブルックス...
2016年 10月 13日
「おしゃれをしよう」と意識し始めたのはSixtyを過ぎた頃からだった。それまでも女性だから当然、おしゃれは大好き。...
2016年 10月 12日
久々にワンピースを着てみた。ワンピース=メーカー不明。生地はスウェード風の5分袖。自由が丘のRicono Clot...
2016年 10月 11日
生まれてからずっとこの街に住んでいる。私が大学生になった頃から、この街は若者の街に変貌を遂げたが、以前は私鉄沿線の...
自分の好きなファッションでいつもニコニコしていたい。おしゃれの法則?それも大切にするけれど、冒険も大好き。諦めちゃダメ、おしゃれはいくつになっても私を前向きにしてくれる。
ブログお引越し 「おしゃれを巡る冒険」は...
いい靴を履きこなす(その1) 「いい靴を履く」のはおし...
一生もののブーツとの出会い 自分へのクリスマスプレゼ...
お知らせ 2016年の秋から始めた...
カッコいい人見つけたージーンズの似合う人 Pinterestという...
大江戸骨董市に行ってきました ぽかぽか陽気だった昨日、...
Gucci のスニーカー Gucci のスニーカー...
ロジェヴィヴィエを履く 再び、新宿伊勢丹のロジェ...
映画「昼顔」のファッションをおさらい 今更ではあるが、ルイス・...
いい靴を履きこなす(その2) 自分サイズより1センチ大...