このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 01月 24日
二子玉川のCHANEL。こんなのが似合うといいなぁ(笑)。ZARA Homeに行き履物を見た。どこかの...
2021年 11月 24日
何年ぶりだろうか。クリスマスオーナメントを買った。右はオルゴールでクリスマスソングを奏でる。クリスマスオーナメント...
2021年 11月 19日
ブロ友のてぶくろさんのお店「Alta Classe」で手袋を買った。てぶくろさんがブログで紹介されていて、直感的に...
2021年 11月 17日
11月12日にユニクロ+Jが売り出された。昨年はミーハーなのでブームに踊らされてダウンなど何点かを買ったが、失敗し...
2021年 09月 22日
ミントンのミルクピッチャー。コーヒーにミルクを入れない私にミルクピッチャーは無縁のものだったが、近くのアンティーク...
2021年 09月 19日
大雨の降った土曜日。午前中は食料品の買い出しに行くつもりだったが、時折り激しく降る雨を見て躊躇していた。そうだ! ...
2021年 09月 12日
今年の流行色だと言われるグリーンのパンツを買った。ZARAのオンラインで4,990円也。流行色だからワンシーズンで...
2021年 08月 29日
うちの近くの商店街にナショナルデパートという店がある。店名は大きいが、その実は小さな店でほとんどものを売っていない...
2021年 08月 25日
久しぶりに、ほんとうに久しぶりにMUJI のシャツを買った。ブロードのオーソドックスなシャツ。しかもメンズ。それも...
2021年 08月 17日
sacai の重ね着風デザインが好きで、この夏sacaiとNike のコラボシリーズを見てジャケットを買ってしまっ...
2021年 08月 13日
今週の花はひまわり。3本はそれぞれ違う種類のひまわりで、3本900円くらいだった。好きな花の一つだ。実物だけじゃな...
2021年 08月 12日
炭酸水が好きで、これまではAmazonでイタリアの炭酸入りミネラルウォーターを定期購入していた。しかし、どんどん飲...
2021年 06月 10日
いよいよ夏がやってくる。今年の夏は暑いとか。仕事の関係もあって、ジャケットを着る機会が多い今年。夏もジャケットが必...
2021年 05月 21日
先日、輪島の朝市を訪れた際、素敵な篭バッグを売る店があった。いろいろな色、いろいろな形。お値段も小さいものなら3-...
2021年 05月 15日
輪島朝市の通りに「KALPA」という珈琲店を見つけた。外から見ても美味しい珈琲が飲めそうな雰囲気。中に入ってみると...
2021年 05月 06日
久しぶりにポロシャツを新調した。昨年から気になっていたラルフローレンポロの「アースポロシャツ」。ペットボトルのリサ...
2021年 04月 12日
自由が丘の東急ストアの隣にあったcath-kidstonが撤退し、その後にgraniph(グラニフ)というTシャツ...
2021年 04月 09日
お弁当を買いに二子玉川へ行ったついでにH&Mをのぞいた。H&MとかZARAは通りかかるとさらっと回...
2021年 04月 04日
ワードローブにある革ジャン私の好きなファッションアイテムを10点あげるとすれば、ジャケット(特に紺ブレ)トレンチコ...
2021年 03月 24日
自由が丘の緑道の桜もほぼ満開。だいぶ暖かくはなってきたが、陽気のほうは春爛漫というほどでもない。それなのに昨日はい...
自分の好きなファッションでいつもニコニコしていたい。おしゃれの法則?それも大切にするけれど、冒険も大好き。諦めちゃダメ、おしゃれはいくつになっても私を前向きにしてくれる。
ブログお引越し 「おしゃれを巡る冒険」は...
シニア女子の夜遊び 京都一泊二日ひとり旅は無...
いい靴を履きこなす(その1) 「いい靴を履く」のはおし...
お知らせ 2016年の秋から始めた...
Gucci のスニーカー Gucci のスニーカー...
防寒下着、どうしてますか 寒くなりましたね。暖冬だ...
さあ、冒険を始めよう 那覇のアイリッシュパブが...
一生もののブーツとの出会い 自分へのクリスマスプレゼ...
シニア女子の京都ひとり旅最終編 京都最終日・・と言っても...
カッコいい人見つけたージーンズの似合う人 Pinterestという...