このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 01月 04日
うちのお雑煮です。東京生まれなので、東京風のお雑煮は昆布と鰹節で取った出汁に鶏肉、ナルト、小松菜が入ります。今回は...
2020年 01月 02日
お正月二日目を皆さんはどうお過ごしですか?一日には初詣に行かれた方が多いと思いますが、私はアメ横に行ってきました。...
2019年 12月 04日
自由ヶ丘に「ブルーブックスカフェ」というカフェがあり以前から気になっていました。というより、以前はかの有名な「ブル...
2019年 11月 10日
天高く馬肥ゆる秋。仕事で関西に行っている間は、あまりに忙しくダイエットを考えていたら体がもたない。そう言い訳をしつ...
2019年 10月 25日
昨日は中学からの親友2人と二子玉川の玉川高島屋屋上にあるこちらのお店へ。OXYMORON(オクシモロン)鎌倉小町通...
2019年 08月 16日
つい先日、夕食を一人で食べる機会があり、自由が丘の「Carl’s Jr」に入ってみました。家族がマクドナルド嫌いで...
2019年 07月 27日
このお店、とても興味あります。ハイボール大好き。天然水、強炭酸、特製氷‥‥。五反田の飲屋街の一角。おじさんやら若い...
2019年 07月 05日
写真はアマンドのホームページより「森瑤子の帽子」という本について書いたら、度々彼女の小説の舞台になっていた六本木で...
2019年 04月 21日
日本全国がいいお天気だった昨日、沖縄と南西諸島だけが雨マーク。未明から雷が鳴り、一時停電もありました。朝になり、私...
2019年 04月 17日
昨日からまた宮古島に来ています。ホテルの部屋はいつもと同じ。ベランダから撮った写真も同じです。この景色は時間と共に...
2019年 04月 08日
北欧のセデールブレンドという紅茶。ノーベル賞授賞式の晩餐会で供される紅茶と聞いて飲んでみました。セイロン紅茶と中国...
2019年 03月 22日
宮古島ではなかなか美味しい店に出会わないのですが、ここはおすすめ。海を見ながら食べるピザハウス「BOTTA」。宮古...
2019年 03月 16日
皆さんはコッペパンはお好きですか。私は「パンの田島」の焼きそばパンが大好きです。ところで、コッペパン専門店の「パン...
2019年 02月 10日
土曜日、天気予報通り雪が降りました。税理士さんとの打ち合わせがあって、どうしても出かけなければならないので、コート...
2019年 02月 07日
自由が丘の「すすむ屋茶店」で「こくまろ」というお茶を買いました。私はどちらかというとコーヒー派。次善に紅茶が好き。...
2019年 01月 30日
もともとのコーヒー好き。以前は職場でもインスタントコーヒーをがぶ飲みしていて、味を求めてというよりカフェイン中毒だ...
2018年 11月 28日
一人でいる時間が好き。美味しいコーヒーをいただきながら本を読んだり書き物をしたり。そんな時間にぴったりな隠れ家風の...
2018年 11月 24日
三連休、皆さまはいかがお過ごしですか?連休初日は中学高校時代の友人3人とフレンチのランチをいただきました。上の写真...
2018年 11月 01日
桑名市を流れる川、揖斐川。木曽水系と言われ、岐阜県から三重県を流れ、伊勢湾に注ぎます。河口付近には、はまぐりの集積...
2018年 09月 13日
ゴルフの夏季合宿の帰りに軽井沢に寄ってみました。旧軽銀座。夏休みは終わりましたが、それでも観光客がかなりいます。東...
自分の好きなファッションでいつもニコニコしていたい。おしゃれの法則?それも大切にするけれど、冒険も大好き。諦めちゃダメ、おしゃれはいくつになっても私を前向きにしてくれる。
ブログお引越し 「おしゃれを巡る冒険」は...
いい靴を履きこなす(その1) 「いい靴を履く」のはおし...
お知らせ 2016年の秋から始めた...
防寒下着、どうしてますか 寒くなりましたね。暖冬だ...
Gucci のスニーカー Gucci のスニーカー...
いい靴を履きこなす(その2) 自分サイズより1センチ大...
1足目のロジェヴィヴィエ 久々にまた、新宿伊勢丹の...
お初、ロジェ・ヴィヴィエ 通りすがりの方が着画を撮...
新しい財布をおろす日 昨日はゴルフに行ってきま...
カッコいい人見つけたージーンズの似合う人 Pinterestという...