このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 01月 17日
先週末、二子玉川の蔦屋で見つけた本「丸型で焼くからおいしいパウンドケーキ」。普通は長方形のケーキ型で作るもの。しか...
2022年 01月 07日
雪が降った。13時に始まったズームミーティングを終えて、外を見るとすごい降り。庭にもかなり積もっていた。夕方、仕事...
2022年 01月 04日
3日は自宅に親戚の女子2人を招き新年会。フルーツのカプレーゼを作ってみました。カプレーゼというと普通はトマト、バジ...
2021年 12月 12日
忙しい日々が続いている。今週の金曜日にはオンラインであるテストを受験する予定があり、その準備もおぼつかない。昨日は...
2021年 12月 07日
昨日はうちで仕事関係のミーティングがあり、終わるといつも飲み会となる。「インフォーマルミーティング」と名付けて月一...
2021年 11月 27日
「きのう何食べた?」劇場版の中で、シロさんがケンジのために作る朝食。「シロさん特製 りんごのキャラメル煮トースト」...
2021年 11月 21日
一汁三菜の食卓。右上から時計回りに、干し椎茸と揚げの炊いたん、わかめと揚げの味噌汁、かぼちゃの煮物、玄米ご飯、こん...
2021年 11月 02日
いくつかに仕切られた大きめの皿にいろいろなおかずを少しずつ。そんな料理の盛り皿に憧れて、数ヶ月前にネットで購入した...
2021年 10月 29日
昨晩、久々にシャブリを飲んでみたら、とても美味しかった。ワインならどちらかと言うと「赤」が好き。パートナーが白ワイ...
2021年 10月 27日
柿、りんご、ぶどう。秋のフルーツをてんこ盛りにしたパイを焼いてみた。レシピは大好きなシェフ「オテルドゥミクニ」の三...
2021年 10月 12日
いちじくのタルトを作ってみた。いちじくが市場に出回るとそわそわする。安くはない果物ではあるが、この時期しかお目にか...
2021年 09月 21日
茨城県で栗農家を営むゴルフ仲間から、それはそれは立派な栗が送られてきた。毎年送ってくれるのだが、これを見ると秋の訪...
2021年 09月 17日
美味しいピッツァ生地を作りたいと研究を重ねている。もっちりした生地ではなく、薄焼のカリッとした生地が好みだ。ナポリ...
2021年 09月 07日
昨日と同じような絵柄で恐縮だが、仕事を手伝ってくれる友人のために再びいちじくのサラダを作った。前のものよりいちじく...
2021年 09月 05日
単なるホットドッグなのだけれど、実はこれ私の大好物だ。写真では分かりにくいと思うが、ソーセージの下に挟まれた千切り...
2021年 09月 01日
だいぶ以前から自家製のピッツァを美味しく作りたいと思ってきた。ピッツァ生地用のイーストだけは買ったが、生地を「こね...
2021年 08月 18日
昨晩は9時を過ぎると眠くなってしまい早寝。12時半頃、ロンドンにいる仲間からの電話で叩き起こされたものの、早朝まで...
2021年 08月 16日
週末の夕食。シンプルなミニトマトのパスタがなかなか美味しく、ここのところ何回かリピートしている。チーズの盛り合わせ...
2021年 08月 11日
お料理上手のブロガー、Akikoさんが紹介していらした「夏野菜の揚げびたし」を作ってみた。彩り美しく、お味のほうも...
2021年 07月 26日
カリフォルニアワインのサブスクをしており、1回目に届いたのが「オーパスワン」だった。このワインはカリフォルニアニア...
自分の好きなファッションでいつもニコニコしていたい。おしゃれの法則?それも大切にするけれど、冒険も大好き。諦めちゃダメ、おしゃれはいくつになっても私を前向きにしてくれる。
ブログお引越し 「おしゃれを巡る冒険」は...
いい靴を履きこなす(その1) 「いい靴を履く」のはおし...
一生もののブーツとの出会い 自分へのクリスマスプレゼ...
お知らせ 2016年の秋から始めた...
カッコいい人見つけたージーンズの似合う人 Pinterestという...
大江戸骨董市に行ってきました ぽかぽか陽気だった昨日、...
Gucci のスニーカー Gucci のスニーカー...
ロジェヴィヴィエを履く 再び、新宿伊勢丹のロジェ...
映画「昼顔」のファッションをおさらい 今更ではあるが、ルイス・...
いい靴を履きこなす(その2) 自分サイズより1センチ大...