このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 01月 15日
久しぶりに二子玉川。写真は蔦屋家電内のカフェ。昨日のブログに書いたGUCCI タイガーモチーフを見にGucci を...
2022年 01月 11日
昨日から3連チャンで新年会がある。オミクロン株の脅威がじわじわと迫るなかどんなものかとも思うが、一応はお仕事の一環...
2021年 11月 15日
大好きなドラマ「きのう何食べた」の劇場版を見てきた。シロさんとケンジのやりとりが温かく、面白く楽しい。映画を見て笑...
2021年 02月 11日
Netflixでやっているエリザベス女王を中心にした英国王室のドラマ「ザ・クラウン」を見ている方、多いと思います。...
2021年 02月 04日
NETFLIXで寝る前に映画を見ている。イギリスのロイヤルファミリーを描いた「ザ・クラウン」、チェスの天才少女の話...
2020年 10月 31日
アマゾンプライムビデオで、あまり期待もしないで見た映画「ロンドン、人生始めます」がとてもよかった。未亡人となった主...
2020年 07月 30日
「オリーヴ キタリッジ」シーズン1 4話Amazon Primeでだいぶ前に視聴したが、いまひとつ暗い内容が嫌でし...
2020年 05月 28日
フジテレビで放映している「SUITS season2」というドラマ。アメリカで大ヒットしたドラマのリメイク版だが、...
2020年 02月 10日
渋谷のル・シネマで「男と女 人生最良の日」を鑑賞。土曜日の朝一の回は5分の1くらいのお客の入りか。総じてシニア層が...
2020年 02月 05日
映画「ダウントンアビー」を見に行った。NHKで放映されていた時から毎週日曜日になると見ていた。最初は「英国の貴族の...
2020年 01月 29日
アマゾンプライムで観た「ニュースの真相」は色々な意味で興味深い映画だった。ストーリーはアメリカで起こった実話。ブッ...
2019年 08月 21日
アメリカで現役の最高裁判事として活躍するRBGことルース・ベイダー・ギンズバーグをモデルにした映画「ビリーブ」。以...
2019年 07月 07日
鬱陶しい空模様の土曜日、久々に映画を見に行った。それもおしゃれな映画ではなくて社会派の作品。東京新聞の望月衣塑子記...
2019年 05月 26日
劇場で観たいと狙っていたのに、なぜか見損なってしまった映画「ボヘミアンラプソディー」。今更ながらだが、アマゾンプラ...
2019年 05月 20日
昨日のブログは実在するアメリカのパワフルウーマン、RBG (ルース・ベイダー・ギンズバーグ)の映画がテーマだった。...
2019年 05月 19日
土曜日の午前中、久々に恵比寿へ。お一人様で映画鑑賞。観たのは「RBG 最強の85才」。昨年来、封切られたら観たいと...
2019年 02月 21日
カトリーヌ・ドヌーブ主演の映画『昼顔』が予想に反してつまらなくてがっかりしたので、同時代のフランス映画をDVDでぼ...
2019年 02月 05日
今更ではあるが、ルイス・ブニュエル監督、カトリーヌ・ドヌーブ主演の「Bell de Jour」(昼顔)を鑑賞。何が...
2019年 01月 26日
インフルエンザで外出禁止の間に見たビデオ。『マダムメドラーーおせっかいは幸せの始まり』期待しないで見たのだが、案外...
2018年 11月 30日
冬の朝顔が咲いていた。朝顔は頑張って咲いているのだろうか。それとも楽しく咲いているのだろうか。愚問だが考えてみた。...
自分の好きなファッションでいつもニコニコしていたい。おしゃれの法則?それも大切にするけれど、冒険も大好き。諦めちゃダメ、おしゃれはいくつになっても私を前向きにしてくれる。
ブログお引越し 「おしゃれを巡る冒険」は...
いい靴を履きこなす(その1) 「いい靴を履く」のはおし...
一生もののブーツとの出会い 自分へのクリスマスプレゼ...
大江戸骨董市に行ってきました ぽかぽか陽気だった昨日、...
お知らせ 2016年の秋から始めた...
Gucci のスニーカー Gucci のスニーカー...
シニア女子の京都ひとり旅最終編 京都最終日・・と言っても...
いい靴を履きこなす(その2) 自分サイズより1センチ大...
ロジェヴィヴィエを履く 再び、新宿伊勢丹のロジェ...
映画「昼顔」のファッションをおさらい 今更ではあるが、ルイス・...