
若いプロゴルファーさんのお話し、昔、プロゴルファーだったことのある従兄弟を思い出してしまいました。
従兄弟もとても堅実で真面目で、著名人だった伯父と親子とは思えませんでした。
あとで伯父に聞くと、プロゴルファーで居るには色々とお金もかかり、経費の方が新人のお給料よりも多いから、お給料袋にはピンクの請求書が入ってるのだとかでした。
その方は理事になられるくらいだから、お若くてもある程度まで達成されたのだと思いますが、なかなか厳しい業界ですよね。
ピアニストと同じでソロで行くしかなく、オーケストラにも入れないし。
ストライプの紺のジャケット、素敵ですね。
コメントありがとうございます。
全米女子オープンで日本人選手が優勝し、若い女子にもゴルフがますます人気となるでしょう。
ても、トーナメントで稼げるプロはほんのひと握りで、厳しい世界ですね。
この若いプロは裕福な家の子弟ですが、贅沢している姿を見たことがありません。
BBさんの従兄弟のプロもきっとそうだったのでしょう。