
駒沢公園のテニスコート脇の桜はすでに満開に近く、春爛漫の雰囲気です。

さて、少し前にニュージーランドにお住まいのBBpinevalleyさんがチーズのお供に作っていらしたフルーツペーストが美味しそうで、急に無花果のペーストが食べたくなりました。
といっても今は無花果の季節ではないので、作るわけにもいかず。ネットでググってみたところ、「東京いちじく」というキャッチフレーズで無花果のジャムを作っているファームを発見。
上の写真、左の緑が無花果ジャム、右がワイン煮だそうです。
瓶を見たら「あなたの願いが実りますように」と書いてある。
むむ、「願いが実る」ではなくて「願いが叶う」では・・と小さな違和感を感じましたが、おそらくは無花果の「実」にかけているんでしょう。
「願いが実って」美味しいといいな。
ところで、皆さんは叶えたい願いや夢をお持ちですか?
私はいくつかあります。
この先「もう年だから」と諦めることはないと思います。
「夢」は「願わないと」「叶わない」そうですから、せいぜい「願い」だけはいつも持っていたいものです。
大きいものではなくてささやかなものをいくつかね。