
このチャレンジの意義は理解しているつもりで(普段の私もどちらかといえばこのチャレンジに近いですが)果たして100日間を共にしたいと思う服があったかしらと考えると見えてくるものがありそうです。
そして逆から考えれば毎日違う服を着ることも「チャレンジ」ですね^^;
もちろん無為にではいけませんが、自分が心地よいと思う装いが日々出来るならばそれも「チャレンジ」だと思いました。
改めて「装い」とは何かを考えるきっかけを得られました(^^)
コメントありがとうございます。100日間同じ服を着続けるトライにしても、100日間毎日違う服を着るトライにしても、極端なことをすることによって見えてくるものがあるのだと思います。
着こなしはもちろん、周囲の人の反応とか、自分自身の変化とか。
おしゃれに限らず、仕事でもライフスタイルでも、時々極端なトライをしてみるのがいいなあと思っています。