
ついに新しいiPhoneがやってきた。
10月にオンラインで予約。手続きはドコモショップへ行くよりよっぽど早く簡単だったが、待たされること1ヶ月以上。
品薄とは聞いていたけれど、これなら直接アップルストアで買ったほうが良かったと後悔しかけた頃だった。
土曜日に届いてすぐにデータ移行と設定をした。大変かと思いきやこれが案外簡単に出来て大感激。

写真のように今まで使っていた携帯を新しい携帯のそばに置き画面の指示通りにすればすぐにデータ移行が始まる。
待つこと15分ほどで移行は完了。新しい携帯を開くといつもの環境が整っていた。
これはちょっとした驚き。iPhoneは今回のアップデートで4台目になるが、初期には電話帳の移行が大ごとだったような。隔世の感がある。

話には聞いていたが、ちょっと焦ったのは充電器が付いていないこと。正確に言うとついているのだけれど、USBには繋げずアダプターを自前で買わなければならないことだ。
仕方ないので、iPhoneを置くだけで充電ができる充電器(写真上)を急いで買った。
使ってみるとこれは超便利!
また、笑えたのはロック解除を顔認証にしたところ、マスク姿では反応しない。「もう一つ別の容姿を登録」というオプションでマスク姿の顔を登録しようとしたところ、「顔を覆っているものがあるから」とNGだった。
マスクを「顔を覆っているもの」と認識するのか(笑)。 今のご時世、これは何とかならないものだろうか。

携帯を新しくすると何かとお金がかかる。画面に貼る抗菌フィルムやらカバーやらと散財。とほほ。
上の写真は手帳型のカバー。カード入れやら鏡がついているもの。せっかくのゴールドのボディも見せたくて、もう一点、透明のカバーも買った。
しかし、さすがにiPhone12 proはすごい。さくさく動いてストレスフリー。
カメラ機能はもう少し勉強して使い倒し元を取らねば・・・。