自由が丘バーガーは案外美味しい
2020年 10月 24日

いつも自由が丘近辺で過ごしていました。
仕事の帰りに居酒屋へ寄ったのも、自由が丘でしたね。
広場のある駅の反対側にあった、小さなたい焼きやさん、並んで買ったっけ、とか 丸井デパートがあった辺りの路地等も…。
随分変わったでしょうね。
今度帰国したら、自由が丘近辺を歩いて見たくなりました。
まあ、大岡山にお住まいだったんですね。いつ頃でしょうか?
駅の反対側に確かに小さなたい焼き屋さんがありましたね。丸井は現在もう撤収していて別のショップが何店舗か入るビルに変わっていますが、あの小さな路地はまだあります。周辺にあるお店はだいぶ変わり、六文銭と言う喫茶店だけは長く残っていました。
自由が丘デパートやひかり街は中のお店はだいぶ変わりましたが、雰囲気は昔のままです。
帰国されて自由が丘を歩かれるならお伴しますよ。その節はご連絡くださいませ。
そうですね。カナダに来る前まで住んでいたので、1985年迄居ました。
もう35年前になりますね。その頃、自由が丘の鉄板焼のお店によく行きました。名前は忘れましたけど、そこのお好み焼が美味しくて…(笑)
自由が丘デパートもひかり街もまだあるんですね。懐かしいわ〜。
そちらを歩く際には連絡させて頂きますね。(^^♪
再度のコメントありがとうございます。
鉄板焼きのお店はおそらく「モトマチ」ですね。巨人軍の選手などもきていた有名なお店です。
何回か場所を変え、今はもうないのじゃないかと思います。
自由が丘デパートとひかり街は昔のままの雰囲気ですよ。
ご一緒に歩けることを期待して!