人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自由が丘バーガーは案外美味しい

自由が丘バーガーは案外美味しい_f0378589_22030229.jpg
ハンバーガーが好き。

ハンバーグよりハンバーガー。バンズとパテにガブリと噛みつく豪快さがたまらない。

時々、マクドナルドに1人で入ることがある。ハンバーガーが無性に食べたくなった時だ。

本当はもう少し豪勢なハンバーガーが食べたい。マクドナルドのようにリーズナブルではすまないが。

我が街にある「自由が丘バーガー」。中学高校時代からの親友に誘われて行ってみた。

自由が丘バーガーは案外美味しい_f0378589_22083955.jpg
よく前を通るビルの屋上。ほら、テントのように見えるのが「自由が丘バーガー」。そういえば土日に人が並んでいるのを見たことがある。

自由が丘バーガーは案外美味しい_f0378589_22105666.jpg
チーズバーガーが有名らしくSサイズを頼んだ。変わったポテトが付いてくる。

自由が丘バーガーは案外美味しい_f0378589_22115708.jpg
チーズはとろーり。

小型だが、かぶり付くとかなりボリュームがあり、食べにくい。でも美味しい。

私はビールにしたが、友人は自家製ジンジャエールをチョイス。これがまた濃いジンジャー液をソーダで割るものでかなり美味しそうだった。

開店してすでに12年が経つというが、地元ながらまったく気がつかなかった。

土日は混むからダメだが、平日ならひとり「自由が丘バーガー」にかぶりつくのもいいかも。

Commented by mamako48722 at 2020-10-24 22:08
自由が丘と聞くだけで、懐かしくなります。大岡山にいた頃、勤めていた会社も等々力にあったので、
いつも自由が丘近辺で過ごしていました。
仕事の帰りに居酒屋へ寄ったのも、自由が丘でしたね。
広場のある駅の反対側にあった、小さなたい焼きやさん、並んで買ったっけ、とか 丸井デパートがあった辺りの路地等も…。
随分変わったでしょうね。
今度帰国したら、自由が丘近辺を歩いて見たくなりました。
Commented by koharu50 at 2020-10-25 08:33
> 黄葉さん
まあ、大岡山にお住まいだったんですね。いつ頃でしょうか?
駅の反対側に確かに小さなたい焼き屋さんがありましたね。丸井は現在もう撤収していて別のショップが何店舗か入るビルに変わっていますが、あの小さな路地はまだあります。周辺にあるお店はだいぶ変わり、六文銭と言う喫茶店だけは長く残っていました。
自由が丘デパートやひかり街は中のお店はだいぶ変わりましたが、雰囲気は昔のままです。
帰国されて自由が丘を歩かれるならお伴しますよ。その節はご連絡くださいませ。
Commented by mamako48722 at 2020-10-25 22:18
再度。(笑)
そうですね。カナダに来る前まで住んでいたので、1985年迄居ました。
もう35年前になりますね。その頃、自由が丘の鉄板焼のお店によく行きました。名前は忘れましたけど、そこのお好み焼が美味しくて…(笑)
自由が丘デパートもひかり街もまだあるんですね。懐かしいわ〜。
そちらを歩く際には連絡させて頂きますね。(^^♪
Commented by koharu50 at 2020-10-26 14:48
> 黄葉さん
再度のコメントありがとうございます。
鉄板焼きのお店はおそらく「モトマチ」ですね。巨人軍の選手などもきていた有名なお店です。
何回か場所を変え、今はもうないのじゃないかと思います。
自由が丘デパートとひかり街は昔のままの雰囲気ですよ。
ご一緒に歩けることを期待して!
by koharu50 | 2020-10-24 08:00 | 食べ歩き | Comments(4)

自分の好きなファッションでいつもニコニコしていたい。おしゃれの法則?それも大切にするけれど、冒険も大好き。諦めちゃダメ、おしゃれはいくつになっても私を前向きにしてくれる。


by 小春