若き日の苦労は苦労でなく、夢にあふれ、人の言葉にも左右され、良くも悪くも影響を受ける。
その方が元気でいらして、昔話ができる日があるといいですね。
本当に若さと夢だけはたくさんあるのに、現実はもどかしいことばかりで、毎日生きることに一生懸命でしたね。
その頃に出会った人たちは、時には辛い思いもあったけど、同志のようにも思えます。今では消息不明な方たちばかりですが、どこかで元気にしていてくだされば……と願っています。
しかしあの時代の憂鬱の元は、恋愛ではなく仕事だったわー。好きな業界の片隅に身を置いただけで、人生の大半が定まった気がしたもの。ま、その後、いろいろあったけどね。
良いお話を読ませていただき、有難うございました。
胸が痛くなりました。
ちょうど先ほどfacebookで福澤幸雄のベスト映像を集めてカルメンマキがテーマ音楽を歌ったYoutubeを観て胸を熱くしていたところでした。小春さんのブログとイメージが重なって想いが時代を遡りました。
そうですねえ。若き日に苦労を共にした人(しない人も)の消息は私もほとんどわからなくなっています。学校のお友達の中には今日までお付き合いが続いている方々もいますが。
確かに恋愛より仕事が全てになっていったわね。グレちゃんは好きな業界のいいところにいったと思うわよ。私は小さいところだったので苦労が絶えなかったけれど。ただ、小さいので人間関係の苦労はあまりなくてのびのびやれた面はありました。だから未だに人間関係の煩わしさの免疫がなし(笑)。
福澤幸雄って素敵だったですね。それらしき動画を検索して見てみました(同じものかどうかはわからないですが)。
カルメンマキ!!なんと懐かしい。動画に流れる歌がとてもよかった。一度だけ新宿のゴールデン街でマキさんを見かけましたよ。
あの頃・・・いろいろ思い出します。
何かとても素敵な小説を読んでいる様な、その様な気分になりました。
登場するお名前が、皆さま個性派、実力派俳優の方達ばかりで驚きです。
笹寿司を作っている日本料理店での素敵なお出会い、
小春さんのキラキラ輝く若き日の思い出を、とても眩しく感じながら読ませて頂きました。
小春さんの今あるお洒落へのこだわりは、その方の影響が大きくていらっしゃるのですね。
改めて若いって素晴らしいと、自分の事も懐かしく振り返るきっかけとなりました。
小春さんがその方の事を時々思い出されます様に、きっとその方もお元気で小春さんの事を思い出していらっしゃる事と思います。
とっても素敵なお話を、ありがとうございました。
ご丁寧なコメントをいただきましてありがとうございます。
若き日の思い出を整理してまとめられたのも竹、笹リレーの企画のおかげと思います。
浅葉さんの竹、笹のお道具は素晴らしいののばかりで勉強させていただきました。
今後も書けるときはリレーに参加するつもりです。
リレーのグッドアイデアお待ちしています。
誰かを思い出しそうで思い出せへんかったんだす
それが今日「あっ、村岡花子と沢田さんや!」って気付いて・・・
男女の間なんてもんは当時付き合ぉたはった二人にしか分からへん
その当事者でさえ相手の心の中は読めしませんやんね?
そやしNTが小春さん&笹寿司若旦さんの関係に
村岡&沢田をオーバーラップさせたんは
多分に別れた後の其々女性陣の女っぷりの上がり方、
それに引き換え影の薄い男性陣・・・って想像したしやろか🙄
NTがブログ終了してへんかったら
「笹若さん・・・その後」ってフィクションのスピンオフ絶対書いたやろな
ほんで笹若さんの奥方にはサンダースホーム・沢田美喜ばりの女性をあてがうねん(笑)
その前に、小春さんに「村岡&沢田の関係とは全然似てない!」って
苦笑いしながら否定されそうやけどね🤭
ははは!!
NTさんらしいすごい想像力ですね。爆笑で読みました。
村岡花子は知ってますが、私、ドラマよく見てないんで沢田って人のことあまり知りませんねん。
ちょっと調べたら外交官で控えめな人なのかしら。はい、私の付き合っていた若旦はんもそんな感じでしたよ。もう少し押しの強い人だったなら今頃私は日本料理屋のおかみか??? いえいえ、多分つとまらなかったと思いますよ。お母さんが超うるさそうな人だったし。沢田美喜なら大丈夫でしょう(笑)。NTさん続編作ってください、ふふふ。
偶然ですが、村岡花子さんって私の高校の先輩らしいです。
感覚になって、読み入ってしまいました
神田川の世界
あなたはもう忘れたかしら♬
小春さんの青春
なんだか、私もあの頃の事思いだしてしまいました
今日の記事は、とても心に染み入りました