

プロのかたに言っていただいて安心しました。
体のなかで一番外気に触れやすい顔。
見えないですが、空気のなかの塵などが始終当たり
顔の皮膚はとても傷ついていると聞きます。
さらに洗うとダメージを受けると聞いています。
さすがに夏は洗う機会も多いですが。
基礎化粧品には気を付けています。
乾燥肌が普通肌になり、皮膚も厚くなりました。
度胸がついたならいいのですが・笑
私はかなり脂質が少ない肌質です。
特に幼い頃は皮膚が弱く、皮膚科に通ったりもしていました。
その後、人並みに化粧をするようになり、その後、仕事上ほぼノーメイクで過ごすようになった現在ですが(汗)、興味深い記事です。
以前雑誌で読んだ情報によると日本人女性の多くは「洗顔」&「化粧水」に重きをおき、実際、洗顔&化粧水の商品はよく売れるのだとか。
ただ、清潔好きの国民性もあってか、「習慣的に洗う」=「洗いすぎ」になる人も多いそうです。
普段はほぼノーメイク、そして乾燥肌なのでサンプルにはならないかもしれませんが、私は洗顔に関しては「極力洗わない」、そして(必要を感じる時以外は基本的に)水洗い」にしています。
一日ほぼ屋外で過ごし、夏は大汗をかくため、日中数度洗顔はしますが「洗う」ではなく、「水で汗を流す」ようにしており、石鹸類は一日に一度使うか使わないかという程度です。
「肌がきれいか」と問われれば沈黙しかありませんが(汗)、私にとって快調&ノンストレスなことはたしかです😃
(あれですかね、色気のない例えで申し訳ないのですが、油の馴染んだ中華鍋は洗剤をつけて洗わないのと同じ感覚でしょうか 😅)
そうでしたか。洗顔がダメージに繋がるとは全く思っていませんでした。実は今でも大好きなんですけどね。
少し回数を減らし様子を見てみようと思います。
肌のターンオーバーが3ヶ月くらいかかるそうなので結果秋になったらですね。
敏感肌から普通肌になったお手入れ、いいですね。
朝は、ぬるま湯でざっと流して、ジェル状のマッサージクリームで
マッサージした後、これも洗い流します。後化粧水、冬場は乳液、クリーム
で、今は、日焼け止め、下地クリームのみの事が多いです。
石鹸で洗顔するのは入浴時の夜のみ、そして冬場でも洗顔後は化粧水のみ
です。何年か前から就寝前の基礎化粧品の使い過ぎがダメージに
を聞いてから、これで通しています。特に問題は在りません。
どちらかといううと乾燥肌です。シミはありますが、
同年代の方より透明感があるかしら(?)なんて
スポーツクラブで昼間お風呂に入る時も顔は洗いません。
流すだけです。
ははは、油で馴染んだ中華鍋は洗剤をつけて洗わない、傑作な例えだと思います。
そうした鍋でさえ洗剤をつけて洗うこともある私は「石鹸中毒」かもしれません(笑)。
他にも言われている方がいるように洗顔は水で流すだけというのはいいアイデアかもしれません。ノーメイクなら特に。
私はノーメイクではないのですが、ファウンデーションはほとんどつけないので、アイメイクやリップメイクをクレンジングで落としてから、水洗いだけで済ますのを最近試しています。
しかし、肌の手入れにも諸説あり、何がいいのかは迷うところです。
当分は石鹸を使う回数を減らすつもりです。
手は顔に決して当たらない、泡だけが当たる感じ。
朝は、石鹸は使わず、ぬるま湯だけです。
化粧水はたっぷり、クリームで蓋をする。
年齢とともに、肌の手入れの仕方も変わりますよね。
でも、石鹸でゴシゴシ洗うとさっぱりするという、石鹸中毒の気持ちも分かります。
なるほどですね。洗顔するのはお風呂に入るときだけで、朝は洗い流すだけなんですね。洗顔は1日1回なんですね。
就寝前の基礎化粧品の使いすぎは肌にダメージ・・・わかるような気もします。私も以前は就寝前は化粧水だけだったのですが、最近は化粧水と美容液をつけています。さすがにその後にクリームはつける気がしませんが。
おそらく、脂性も乾燥肌も基本は同じなのでしょう。要は洗いすぎず、つけすぎず、しかし保湿には気を配る。参考になりました。ありがとうございます。
朝はぬるま湯だけ、夜はたっぷり泡立てた石けんで洗顔。ここにコメントを下さった皆さんのほとんどが、洗顔に石けんを使わないか、使ったとしても1日1回ですね。
私もしばらくそうしてみようと思っています。しかし、時々は石鹸でゴシゴシ洗うと思います。長年の習慣で全くやらないのは寂しいですので(笑)。

いつも楽しみに拝読しております。
ブログお休みの土曜日はさびしいです。
朝洗顔しない派、ここにおります!
ハンドタオルを濡らして絞りラップに包んでレンジで1分。ヤケドしないよう気をつけて顔を蒸し、そのタオルで目の周りや小鼻、アゴの窪みなどを拭いてお終い。その後はいつものスキンケアやメイクをします。洗面所がビショビショになるストレスもありません。とても楽なのでオススメですよ。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
蒸しタオルですね。グッドアイデアです。これなら、すっきりするし、朝でも目が覚めそうです。洗面所が濡れないのも気持ち良さそうです。
やってみますね。
先月ニュージーランドに遊びに来られた美容家の方も、同じことを言ってられました。
洗っても、ぬるま湯でさっと洗顔するのが良いと。
ソープはあまり使わない方が良いとか。
怠け者な私、すぐに言うことをきいて、ささっと水洗いだけにしています(笑)
ホントにいいのかしら?って思いながらですけど。
美容のプロが言っておられるのですから本当でしょう。
水洗いだけでいいなら、私も簡単でいいと思います。慣れるまで時間がかかるかもですが、やってみようと思っています。
洗顔をやめて、肌が落ち着きました。
デパートの化粧部員さんから、どこのメーカーを使っているのか、エステに行っているのか、よく聞かれます。
30代の頃悩みの種だった肌は、今は自慢できるほどになりました。