ステラマッカートニーのジュリアトゥルーザース
2019年 06月 03日
チェリーセージ、品種はたぶんホットリップスです(笑)。開花の時期がとても長く、気候などの変化により赤と白の配分が変化していくはずですのでお楽しみに☺取り急ぎ失礼しました。

お花は、チェリーセージのホットリップス
という名前ではないでしょうか。この季節
よく見ますね。私はモッコウバラが大好きです。
もう終わってしまいましたが。
小春さんはパンツがよく似合いますね。

ザラも素敵でしたしステラマッカートニーなど、かなりの着こなしで僭越ですが素晴らしいです^_^
お直しして、フィット感と着こなしが格段と上向き。
少しだけ年下の私ですが、オシャレを幾つになっても良い意味で諦めない姿勢を見習いたいです。
80代の母親にもオシャレ話で盛り上りたい私^_^
小春さんに良い見本を見せて頂き、ありがとうございます😊
いわゆるスウエットパンツですよね。
小春さんシックなトップスで良くお似合いです.。
正直、私このタイプのパンツに今はまっています。
(今までは敬遠していました)
スポーツクラブに通うようになって4枚程手作りしてしまいました。
そして、作りながら感じた事。
丈は大事です、足首までの丈でフライス部分は長めにして
10cm以上そして、素材は出来るだけ良いニット、シルエットはウエストゴムにして
ぎりぎり入るぐらいの細身である事 足首のフライス部分にパンツ裾のギャザー
が最低限位の細身 全体のシルエットからしたら細身のパンツの裾部分が
フライスだったという感じ。そうです裾口のブラウジングはいけません。
パジャマのおズボンになってしまいます。
今日も、オフホワイト薄手ウールニットパンツにリネンのコートO.Pで
スポーツクラブに行ってきましたよ。
楽ちんで、コーディネイトするものによって
意外ときちんと感が出るのです。
長々と失礼いたしました。
アッコさん、おほめいただき嬉しいです。
幾つになってもおしゃれをしてたいですね。第一、おしゃれは楽しいです。
アッコさん、体調はいかがですか。ちょっと心配しています。
さすがです。この種のタイプのパンツのかっこいいデザインを把握していらっしゃる。本当におっしゃる通りだと思います。
これまで何度かこの手のパンツを履きこなそうとしたのですが、どうもしっくりきませんでした。どうしてもおうち着になってしまう。
楽なのにもったいない。なんとか着こなしたいと思っていたら出会ったのこのパンツでした。
チャブママさんの手作りも興味あります。機会あれば着画アップお願いします。