人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ロジェヴィヴィエを履く

ロジェヴィヴィエを履く_f0378589_12550540.jpg
再び、新宿伊勢丹のロジェヴィヴィエ。

注文していたトランペットのブルーグレーが入荷したので取りに行きました。

前回の訪問はこちら

その時にフラットタイプのバレーも再度試し履きしてみました。

というのは、最初にここに来た時にベルヴィヴィエとバレーを履いてみて、履きやすいはずのバレーのほうが外反母趾の部分が当たるような気がしたからです。

ロジェヴィヴィエを履く_f0378589_12592206.jpg
この辺のタイプね。

すると、当たることは当たりますが以前はいた時よりはソフトで大丈夫な気もしました。

「木型が変わったり、材質が柔らかくなったのでは?」とスタッフの方に聞いてみましたが、「そんなこともない」というお返事。

私のほうも外反母趾用のバンドエイド(これ、超便利)を張っていたので、以前よりは痛くなかっただけかもしれません。

さて、新品の靴は後でお見せしますが、その前に1ラウンド。

前回、ここを訪ねた日、私の欲しかったトランペットのブルーグレーが取り寄せだったので、いったんは手ぶらで家に帰りました。

ただ、RVの私のサイズは38.5と分かったため、参考までにネットでRVのヴィンテージを探してみました。

ロジェヴィヴィエを履く_f0378589_13104602.jpg
すると、ありました。クリーム色のフラットRV。そんなに程度は悪くなく、3万円を切るお値段。色も可愛いでしょ。

ロジェヴィヴィエを履く_f0378589_13121398.jpg
さっそく取り寄せて履いてみると、左の足にはぴったりでしたが、右は外反母趾に当たってかなり痛い!

残念でしたがすぐに返品しました。どんなに可愛くても使えないものは身の回りに置かないことですね。

で、ようやくロジェヴィヴィエデビュー。
ロジェヴィヴィエを履く_f0378589_14142004.jpg
この靴もまったく当たらないわけではありません。試しに昨日は自由が丘へお買い物に。

4センチでもハイヒールはハイヒール。しばらく履いていない覚束なさはありました。それと、しばらく歩くとやはり足入れ部分はそれなりに痛くなってくる(右だけではなくて左も)。

ただ、足入れが浅いので逃げ場があり、バスに乗っている時やお茶している時はそれとなく足をずらしたり、脱いだりして休憩(足入れが深いとこれができません)。

また、右足のためにワンサイズサイズを上げているので左足が多少緩くて歩きにくい。これはソールやパットを入れて解決できるでしょう。

普段たくさん歩く時はやはりフラットシューズやスニーカーを履きますが、しばらくはこまめにRVの出番を作って履き慣れようと思っています。

ロジェヴィヴィエを履く_f0378589_16115782.jpg
昨日の格好。

麻シャツ=madameH CLOSET
パンツ=Theory Luxe
靴=Roger Vivier





Commented by uransuzu at 2019-05-06 09:08
おはようございます。
小春さんの率直な感想、とても参考になります。ネットでビンテージのレポまで!
靴だけは、しばらく履いて歩いて使ってみないと、真価はわかりませんよね。
Commented by koharu50 at 2019-05-06 12:13
> てぶくろさん
本当に靴だけは履いてみないとわかりません。試し履きでだいたい予想はつきますが、裏切られることもあります。
この靴は長時間歩くのは無理ですが、普通に履けそうです。
ネットのビンテージは番外編です。これもまた貴重な経験でした。
Commented by bondgirl333 at 2019-05-06 12:13
ついにRVデビューおめでとうございます㊗️
爽やかで小春さんにぴったりですね^_^履き口があたる部分は、手で少しだけなじませますと、あたりが気にならなくなりますよ^_^
RVの他のコーディネートも拝見したいです。
ワンピースにも似合いますね^_^
素敵だわ^_^
Commented by koharu50 at 2019-05-06 13:00
> bondgirl333さん
アッコさん、履き口をなじませる知恵ありがとうございます。
また、機会があったらワンピースなどでの着画アップしますね。
by koharu50 | 2019-05-06 08:00 | | Comments(4)

自分の好きなファッションでいつもニコニコしていたい。おしゃれの法則?それも大切にするけれど、冒険も大好き。諦めちゃダメ、おしゃれはいくつになっても私を前向きにしてくれる。


by 小春