人気ブログランキング | 話題のタグを見る

映画「昼顔」のファッションをおさらい

映画「昼顔」のファッションをおさらい_f0378589_19002763.jpg
今更ではあるが、ルイス・ブニュエル監督、カトリーヌ・ドヌーブ主演の「Bell de Jour」(昼顔)を鑑賞。

何が見たかったかって、サンローランデザインで若き日のカトリーヌ・ドヌーブが着る衣装が急に見たくなったのだ。

映画「昼顔」のファッションをおさらい_f0378589_19033211.jpg
冒頭に出てくる「昼顔」コート。当時の流行りで丈はやや短めながら、ミリタリー調のコートがなんてエレガント。

ドヌーブのようには着こなせないが、私の好きなテイストだ。

映画「昼顔」のファッションをおさらい_f0378589_19054493.jpg
靴はお約束のロジェ・ヴィヴィエ。やっぱり欲しいな・・・。

映画「昼顔」のファッションをおさらい_f0378589_19064593.jpg
コート下には「昼顔」ドレス。品良くまとめたベージュがおしゃれ。

madameH CLOSETの昼顔ワンピースが届いたばかり。色はベージュではなくてネイビーだけれど、着るのが楽しみだなあ。

映画「昼顔」のファッションをおさらい_f0378589_01015132.jpg
エナメルのコート。若い頃にはこんなコートを着てみたいと憧れたことがある。結局まだ着ていないが。隣の男性は夫ピエール役のジャン・ソレル。

映画「昼顔」のファッションをおさらい_f0378589_01031669.jpg
シンプルな茶色のドレス。リトルブラックドレスならぬ、リトルブラウンドレスか。

これは色が白くブロンドのドヌーブだから似合う。実際に着こなすのは案外難しいと思う。

映画「昼顔」のファッションをおさらい_f0378589_01045890.jpg
最後に出てくる白い襟とカフスのワンピース。

これは私も着てみたいと思う。

どのドレスもコートも想像以上にシンプルなデザイン。

誰にも着られるものばかりな反面、靴、バッグ、帽子がおしゃれ度をアップ。服をより素敵に見せるには、靴やバッグを厳選し、いいものを身に付けることが肝心と再認識した。

ストーリーのほうはご存知の方も多いと思うので割愛するが。終わり方がなんとも不可解。

どういう意味なのかと頭をひねった挙句に、ネットで調べて謎が解けた。

ファッションを鑑賞しようとした「昼顔」。

これを機にフランス映画を端から見たくなった。特に当時の女優陣。ドヌーブをはじめとしてブリジット・バルドー、ジャンヌ・モロー、ロミー・シュナイダー、アヌーク・エーメなど。

早速、ジャンヌ・モロー主演の「突然炎のごとく」とブリジット・バルドー主演の「軽蔑」の中古DVDをアマゾンで取り寄せた。

当分、我が家のパソコンではフランス映画フェアが展開されそうだ。

Commented by Diary-17 at 2019-02-05 11:25
映画の内容とカトリーヌドヌープの演技は兎も角、私よりも少し上の世代、年の離れた姉がこんなファッションでした。サンローランが注目されてれてヴォーグなんかもこんな感じでした。ヘアースタイルは前髪をまとめて後ろで止めて肩に流す。此れは私もしていました。(便利だったので)
当時RVは日本に入っていなくて横浜元町のミハマがこんな感じ。アメリカだと奥様は魔女のスタイルです。
でも、今の時代この手のコートを着てRVを履いたら?…ヨーロッパでは「なんだかなあ?」って思います。
中ヒールのRVは私にはとても履きやすいのでよく活用していますが、昼顔ファッションから離れてもっと新しいコーディネートでも素敵ですネ。
Commented by koharu50 at 2019-02-05 15:21
> Diaryさん
コメントありがとうございます。
確かに昼顔のファッションは私が20代だった頃のもの。今はこんなファッションはないと思います。

それだけに懐かしいとは思います。

映画の内容は?という感じ。でもなんとか金獅子賞受賞ですって、信じられない。

ただ、ファッションも映画の内容ももう一度見て確認できて良かったと思っています。

ミハマの靴を履いた若き日のダイアリーさん。会いたかったな^_^
Commented by tori-hamami at 2019-02-05 15:35
若き頃、エレガンスと云えばドヌーブのサンローラン、ベージュのドレスに
細いゴールドのベルト 茶色のドレスそんなすべてに憧れて、
何となく自分のファッションもそんな風に(似ても似つかないけれど)
と、していた時期もありましたっけ(遥か彼方、小春さんと同世代です)
エナメルのコート友人が着ていたのを思い出しました

当時、女優さんで左藤朋美さんでしたっけ、あの方にもそんなエレガンスを
感じましたね 
Commented by koharu50 at 2019-02-05 15:54
> ちゃぶままさん、
コメントありがとうございます。
そういえばベージュのドレスにしているゴールドの細いチェーンも流行りました。私もしていたことを思い出しました。エナメルのコートは憧れでした。

女優さんは佐藤友美さんかな?日本人離れした雰囲気のある女優さんでしたね。
Commented at 2019-02-05 16:53
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2019-02-05 18:39
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by uransuzu at 2019-02-06 09:58
当時は、手袋も重要なアイテムでしたよ。
私は映画を見る時も、手袋目線。
昼顔もまた手袋目線で見てみたいな。
Commented by koharu50 at 2019-02-06 13:16
> てぶくろさん
なるほどですね。
ごめんなさい、「昼顔」での手袋全然チェックしていませんでした。再度見る時にはチェックしてみますね。
by koharu50 | 2019-02-05 08:00 | 映画 | Comments(8)

自分の好きなファッションでいつもニコニコしていたい。おしゃれの法則?それも大切にするけれど、冒険も大好き。諦めちゃダメ、おしゃれはいくつになっても私を前向きにしてくれる。


by 小春