

新情報ありがとうございます。サンローランですね。メモします。免税店で探してみます。
このニットブーツのタイプですが、ステラではないけれど20年前に履いてました。
少々厚めヴィブラムソールでほんの少しだけ弓状にカーブしてとって履きやすくて気に入っていました。ニットと言っても毛糸ではなくて撥水性のある新素材でした。デザインがチョット違いますが又流行ってきているのですね。
コメントありがとうございます。
このニットブーツも毛糸ではなくて伸縮性のある化学繊維が使われています。驚くほどピタッと足に沿う感覚は素晴らしいのですが、履くときや脱ぐときは大変だということです。靴を脱いであがるお宅には履いていけません。
ソールはダイアリーさんの履いていらしたようなものでとても履き心地はいいです。
しかし、20年も前に同じようなデザインのブーツを履いていらしたなんてすごいじゃないですか!!
最近、こんなのが流行っているようではあります。
凄いかどうかは分かりませんが、この手の素材のブーツはヒールがあるブーツでも前からよく見かけましたよ。
私のはソールが厚めでスポーティーでしたが真っ黒で白ラインは入っていなかった分あわせ易かったです。
あまりにも冬便利だったので使用頻度の高く、最後は泣く泣く処分しました。でも、それっきり流行が変わったのか見ませんでした。
流行は巡るのですね。楽しんで下さい。

再びのコメントありがとうございます。そうですよね。この手のブーツはとても履きやすいです。私も以前、ブーツではないですが同じような素材の靴を履きつぶし、泣く泣く処分したことがります。
何年か前にMUJIで確かニットのもう少し長いブーツを見たことがあります。それは長いだけ履くのが大変かと買いませんでした。
もし、ステラでないメーカーでいいものがあり、ダイリーさんが見つけたら、また教えてくださいませ。