人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私的この夏のヒット

私的この夏のヒット_f0378589_16595041.jpg
昨日はゴルフレッスン会の世話役で練習場に行った。

めくるめく暑さ。自分も多少ボールを打ったがすぐに汗が滲み出で集中力がなくなる。

その点、小学生と中学生のちびっ子達は違う。暑さにめげず、何発もボールを打っている。

スイングを見ているとケレン味がなく自然体。大人のようにあれこれと考えないからクラブがスムーズに振れている。
 
自分の身に付けるもの。例えば洋服や靴もあれこれ考えずに身につけていられるものが一番ではないだろうか。

さて、この夏の私のヒット商品はこちら。
私的この夏のヒット_f0378589_22560546.jpg

ビルケンシュトックのギゼ。

しばらく履いていない草履スタイル。初めは足の指の間が痛くなるのではないかと恐々歩いていた。

足が丸出しで寒いし、外反母趾が目立つし。

でも、履きなれたらこんな楽チンな履物はない。この夏のワンマイルのお出かけはいつもこれ。これ以外は考えられなくなった。

あまり履きすぎて足型がついてしまったが、お店に相談すると直してくれるとか。

今から、次は何色にしようかとワクワクして考えている。

Commented by 尚子 at 2018-08-02 10:27 x
こんにちは。
草履など鼻緒のあるものは、足指や足の奥の筋肉を使うから
足の為に良いそうですよ。
私は、左足が開帳足で少し外反母趾気味
足指と足底が固かったんですが、
トレーナーから勧められて
室内でTシャツヤーンで編んだ足半草履を
履き始めたらそれらの固さやランニングの際の偏った着地が解消しました。
(ご存知かもしれませんが、
西郷どん、鵜匠、昔の飛脚が履いていた半分サイズの草履です)
外反母趾は治りませんが、進行は止められるとのことです。
Commented by koharu50 at 2018-08-02 13:57
> 尚子さん
コメントありがとうございます。
そうだったんですね。草履は足の指や裏を動かすので良いのですね。
最初違和感があったのはいかに動かしていなかったかですね。
外反母趾対策(足の運動とか)をもう少し真面目に考えようと思っています。
by koharu50 | 2018-08-02 08:00 | 愛用品 | Comments(2)

自分の好きなファッションでいつもニコニコしていたい。おしゃれの法則?それも大切にするけれど、冒険も大好き。諦めちゃダメ、おしゃれはいくつになっても私を前向きにしてくれる。


by 小春