実際に試されたのですね。
計測データって、何センチって出て来るんですか(^^;)?
怖い(/ω\)。
そのデータからのTシャツとジーンズは、ちょっと興味あります。
小春さんのレポート楽しみにしてますよ~(^_-)-☆。
素晴らしいアイデアですね。
これで通販の販売率を伸ばせ、返却率を下げられる訳ですね。
このサイズ測定値はほかの会社のプロダクトにも通用するのでしょうか?興味があります。
小春さんのこのスーツの着画見てみたいで〜す。
そうなんですよ。サイズがセンチ単位で出ます。実寸は人には言えません(笑)。ウエストなんか、上下2種類出てました。
自分にピッタリのTシャツとジーンズ、私も興味深々ですが、もう少しスリムになってから作ろうかなと考えています。
コメントありがとうございます。
そうです。ZOZO Suitsを考えた人は頭がいいと思います。
無料配布でも、まずはジーンズとTシャツを買う人がいる。他の商品の返品率も減る。
把握したデータを他のメーカーの通販に当てはめることは出来ますが、連動しているわけではありません。
ははは、ゾゾスーツの着画はまさか私でもダメよ。