
何もしない時間…私はこれがないと死んでしまいます、たぶん笑笑。
仕事も嫌いではないし、友人とランチやショッピングも楽しい時間。娘と映画を観に行くのも好きです。
でも、一番好きな時間は家で一人で過ごす時間。しかも家事や何かの勉強をしたりするのではなく、美味しいお茶を飲みながらただボーっとしている時間が大好きです。
私がインテリアが大好きなのは、一人時間をより楽しくするためです。
好きな空間でボーっとする、至福の一時です。
人間、忙し過ぎても暇すぎてもダメな気がします。
その比重は人それぞれでしょうけれど、自分にぴったり合った「忙しい」と「暇」のバランスを見つけると身体も心も元気でいられる気がします。
このところこのバランスが崩れ、「忙しい」のほうに時間を取られてしまった私は、扁桃炎になり久々に寝込みました。
小春さんはアクティブな方だとお見受けしますが、たまにはお家でゴローンとするのもいいですよー(^^)。
米澤よう子さんのパリ流のシリーズ、何冊か持っていました!
シンプルなセーターを選ぶ時でもサイズを変えて試着することなど、自分に似合う服の選び方や着こなし方を、イラストでわかりやすく紹介されている本だったと思います。
“何もしない時間”は“最高の贅沢”だと思います♡笑
はい、私はアクティブというか、貧乏性でいつも動いていたい方なんです、
家にいても、ボーッとしていることはあまりなくて、せいぜいビデオを見ている時がリラックスタイムかな?
RECOさんを見習って、たまには家でボーッとするようにしてみますね。
忙しいでしょうが、体調に気をつけて頑張ってください。
コメントありがとうございます。
米澤さんの本、出版されると買いたくなって困っています。どれにもおしゃれの智恵が詰まっていますね。
noirさんのブログタイトルのように「何もしない贅沢」、ゆっくり味わうのが私の理想です。それなのになぜかなかなか出来なくて・・・。
本の内容以上に 読まれている本の多さに驚いています
…今は薪ストーブのパチパチ弾ける音を聴きながらコメントしています
夜には風や雪の音 天窓からの満天の星の煌めく
音のない音に耳を澄ませ
何もしていないのではなくって 想像力を膨らませてエネルギーを蓄える時間かも?
koharuさまの 読書と同じような気がします ファッションも自分の愉しみ
鹿などの野生動物としか出会わなくても 着心地の良いお気に入りを着て過ごすのです
本にしても売れませんね パリジェンヌでないからw
コメントありがとうございます。
はい、本だけはたくさん読んでいます。特にこのブログを始めてからは皆さんに本の情報をお分けしたくて册数が増えました。周囲は本だらけです。そのうち本に埋もれて昇天か(笑)。
薪ストーブのぱちぱち弾ける音、風や雪の音、天窓からの星の眺め。音のない音に耳を澄まし創造力を膨らませる時間。なんて素敵なんでしょう!!私も体験したい。
そういえば山の麓にお住まいでしたね。ブログを見て思い出しました。その環境を少しでも分けていただきたく時々お邪魔します。今後ともよろしくお願いします。