
でも昨年より私もスマホを利用して、作らなくなりました
日記はもう半世紀以上つけています。5年日記を使用
しています。5年日記を買うたびにこれを最後まで使うことが
出来るかな?なんて考えます。今のは使い終わるのが90歳
どうでしょうねー

初めまして。
50歳以上の方のブログをいろいろ拝見しておりましたら、小春さんのブログを見つけました。
ファッションはもちろんのこと、映画や本、その他日常のあれこれについて綴られた文章がとてもお上手で、過去に遡りいっきに読ませていただきました(*^^*)。
たくさんの記事の中で私が最も注目したのが
「英語」についての記事です。
私は現在50歳なのですが、30代半ばから英語の勉強を始めました。
学生時代は英語はわりと得意だったのですが、すっかり忘れており、勉強を始めてから約15年、途中でやめたり、また再開したりしながらダラダラと続けております。
しかし、一向に力がついている実感がなく…すこし嫌気がさしておりましたら、小春さんの英語の記事が!!!
なんて素晴らしいのでしょう!!!
どうやって勉強しているのかしら?
もしかして留学経験がおありで、日常会話はお若い時から話せたのかしら?
などなど、お聞きしたいことがたくさんです(^_^*)。
しかも、私が10年間通っていた美容室が先月から自由が丘の黒船の隣に移転し、先日移転後初めて行ってきたのですが、小春さんのブログのある日の記事に黒船というワードを見つけた時は飛び上がるほど嬉しかったです。
お住まいも自由が丘なのですね!
ああ、いつかお会いしたいなぁ…などと期待を膨らませながら今後も月1の美容室通いを続けます。
私はブログのお写真で小春さんのお姿を拝見しておりますので、もし自由ヶ丘でお見かけしましたらお声をかけてしまうかもしれません(*^^*)。
今後もブログ楽しみにしております。
小春さんのブログにはげまされ、またまた英語学習へのモチベーションが上がりました!
頑張ります。
手帳と全く関係ないコメントで失礼いたしました。
ちなみに私は数年前からアシュフォードのダイアリーカバーを愛用しており、毎年中身を変えるだけのスタイルです。
コメントありがとうございます。
5年日記が終わると90歳でいらっしゃいますか❗️
凄いですねえ。スマホもパソコンもやられるのですね。
大先輩にコメントいただき恐縮です。
またぜひ遊びにいらして下さい。
ご丁寧なコメントありがとうございます。
また、私のブログを一気にお読みいただいたなんて感激です。
英語ですが、中学、高校と英語教育に力を入れているミッションスクールに通ったため、幸いなことに基礎ができていました。
でと、大学は仏文に行ったので英語とは遠ざかっており、RECOさんと同じように30代からやり直しました。
私も休み休みだったことまあります。
でも、50を過ぎてから海外交流のボランティアでどうしても英語が必要になり、今度はもっと勉強するために英検とかTOEICを定期的に受けることにしました。
それからやっと本格的勉強になりました。
RECOさん、もしのほしければ月一の美容院にいらっしゃる時に非公開コメントをいただけますか?
都合が合えば自由が丘でお茶でも飲みましょう。


したくなりました。私の実家は大井町線、自由が丘は女学校への通過道、トットちゃんの巴学園(電車の校舎)もよく
知っています。勤めは日吉のKO大学で東横線、玉川線
池上線、目蒲線はよく乗る電車です、先日は池上線の90周年で記念乗車してきました。今は千葉の片田舎の住人、都会が恋しくて月に2回は東京通いをしています。