
母がベランダで育てていた朝顔。
スウェーデンに出かけていた1週間、水やりができなかったので心配していましたが、案外元気。毎日ではないものの、咲き続けています。
母が亡くなったのが先月18日でした。
あっという間の1ヶ月。その間に海外に出たこともあり、思っていたよりずっと早く月日が経って行きます。
今月28日には納骨ですから、私の手の届かないところへ行ってしまうんですね、お母さん・・・。
最近は亡くなった直後より喪失感は薄れてきました。
けれど、ふとした瞬間に目にする遺品や聞き慣れた声を思い出すたびに懐かしさが込み上げてくる。
こんな風に母の思い出は一生私に付いてくるのだと思います。
毎年、海外に遠征するたびに2-3回はかけていた国際電話。
「今、日本は何時かな」と時差を調べる回数が今年は減りました。
何となく気が抜けた感じがした今年のスウェーデン遠征でした。

親友が新盆の日に白い百合の花を届けてくれました。
花粉のない百合なのだそうです。
母の部屋に入ると甘い香りが漂っています。
ランキングに参加しています。クリックして応援して下さい。

60代ファッション ブログランキングへ

にほんブログ村