
会費はワンコイン、つまり500円。
それでもとても充実しておしゃれな料理が出るので、決して広いとはいえない友人宅の居間はいつも賑やかです。

最近、野菜が高騰しているため、品数はやや少なくなっていますが、みんな大満足。
デザートにイチゴミルクのシャーベットも出ました。
この会を始めてから約10年が経ちました。
私は1回目から母と一緒に参加。ここでは主催者の友人と共に最年少なので、ささやかなお手伝い(お茶出しとか配ぜんとか)をしています。
ここでは気軽なお手伝いですけど、日頃はあるスポーツ団体の運営をボランティアでやっていてこちらのほうは結構大変です。
若い時には人のためにボランティアすることなどつゆ考えませんでしたが、どういう巡り合わせか、ボランティアが私の天職になりつつあります。
大変な面もありますが、ボランティアは今時、おしゃれなライフスタイルの一つでもあると思っています。自分のことだけを考えるのではなく、出来るなら人のことも考える余裕が様々なことに繋がると思っています。

区の広報誌に掲載された食事会の様子です。左端が私です。