
1月3日
お正月も今日で終わり。
何か有意義なことをしておきたくて、クローゼットの整理に手をつけました。
我が家のクローゼットは家族が衣装持ちのため、私のスペースはかなり限られています。
小さな引き出しが3段ともう少し大きいスペースが4段、それにクローゼットの半分を使ってジャケットやコートを掛けています。
余裕があまりないのと、元来の整理下手のため、どこに何があるのかわからなくなることや、着ていくつもりの洋服が見つからないことも。
これでは、おしゃれ関係のブログなどやる資格はありませんね(汗)。
暇ができると、整理したり、いらない服を捨てたりはしていますが、マメにしているわけでもなく、今年はワードローブの整理だけはきちんとしたいと考えています。
それでね。
全てのワードローブをまずは写真に撮ってみることにしました。
それもただ撮り溜めるだけでは面白くないので、iPhoneのアプリを使って写真を整理することにトライ。
調べてみるとワードローブ整理のためのアプリって結構あるんです。
いくつかダウンロードして使ってみたら、これが一番使い勝手が良かった。

クローゼット-おしゃれな服装のファッションコーディネートをサポート
使い方はとてもシンプル。iPhoneでワードローブの写真を撮ってアプリに取り込む。

こんな感じ。
設定で自分流の分類を作って写真を分けておく。
コーディネートの映像も作れます。

パンツの写真を縦一にしないとイメージでないけど・・・
まだ、一部しか写真を撮れていないですが、また時間を使ってやってみましょう。
これをやっただけでも、
1.セーターの枚数が分かった
2.いらないものが分かった
3.次に買おうとしていたものの中に、買う必要のないものがある
など収穫もバッチリ。
他にもいくつかのアプリがあります。こちらのサイトを参考にして下さい。