
これまでdocomoのiPhoneを使っていましたが、思い切って格安SIMに変えて電話代を節約することにしました。
ざっと見積もると月々の携帯電話代が5,000円は節約出来る。すごいでしょ。
それをネイルとかおしゃれの費用に回せたら楽しいじゃないですか!

これがmineoの格安SIMね。
IPhoneを格安SIMに差し替えることはだいぶ前から考えていましたが、なかなか踏ん切りがつきませんでした。
いろいろなメーカーがあってどこがいいのかわからないしね。
でも、月々5,000円も電話代が安くなるなんて超魅力的。

週刊ダイヤモンド
行きつけのスポーツクラブにおいてあり、乗り換え手続きやメーカーの選び方、SIMの交換法などが書いてあった。これを読んだことで決断しました。
本当は現在使用中のiPhone5sをおっぽって、アップルストアでSIMフリーのiPhone SEを購入。それから格安SIMを差すつもりでした。iPhone5sはSIMロック解除が出来ないと聞いていたので新しくiPhoneを買わなくてはダメだと思っていました。
でも、docomoのiPhoneならアプリを入れればSIMロック解除の出来ない5sでも差せるSIMがあることが分かった。その一つがmineoだったのです。
docomoは原則2年契約で、契約月の翌月でないと解約には違約金を取られます。それが1万円くらい。また、番号を引き継ぐために番号ポータビリティの予約番号をもらう費用が2,000円。さらに転出先のメーカーでも手数料を3,000円くらい取られます。それでも月々5,000円が倹約出来るとしたら、数ヶ月で元を取れます。
docomoを解約し、番号ポータビリティの予約番号をもらうのはそんなに大変ではありませんでした。でも、mineoにネットで新規申込をしてから実際にSIMが届くまでは結構面倒くさかったですよ。
それでも心配していたSIMの交換と回線移行は思ったより簡単にできました。
今日から格安SIMを差したiPhoneを使っていますが、docomoの時と何も変わりません。電話の繋がり具合もデータ通信の速度も。
だいたい日本の大手携帯キャリアの価格は高すぎなんですよ。これでやっと心穏やかになった気がしています。
さ、浮いたお金でおしゃれしましょう(笑)。
ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。